6年戦争体験聞き取り![]() ![]() 先生は、小学校3年生の時、学校に居る時、ヒロシマに原爆が投下され、気づいたときは、下駄箱の下になっていました。 家に帰る時に見た光景、終戦後の苦労した生活の様子など、本人から真実を語っていただき、子どもたちは、改めて原爆の恐ろしさを感じていました。 子どもたちは、今週木曜日、ピース大阪に行って、更に戦争についての学習をすすめます。 粉浜小学校創立記念![]() ![]() ![]() ![]() お祝いの会と、記念式典を通じて、たくさんの来賓・記念事業委員会・保護者・PTAの皆さま、全校生・職員で、粉浜小学校の創立140周年を祝うことができました。 ご出席、いただいた皆さま、ありがとうございました。 会場図
お祝いの会と記念式典では、保護者のみなさんの参観していただく場所が変わりますので、よろしくお願いします。
![]() ![]() 粉浜小学校創立140周年記念お祝いの会・記念式典
粉浜小学校創立140周年記念お祝いの会・記念式典のおおまかな予定をお知らせします。
お祝いの会は、8:50〜9:50頃までで全校生が出席します。 1〜4年生は、10時ごろ下校し、5・6年生は残って、記念式典に参加します。(下校は12時ごろ) ↓創立記念クイズと、お祝いの会のプログラムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お祝いの会リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 「ふるさと」の合唱や、「春」の合奏、よびかけなど…、心を1つにして、感動的でした。 明日の参観をお待ちしております。 |
|