国語〜のりものカルタ大会〜

 国語科の学習で「いろいろなじどう車」の学習をしました。今回の学習では、のりものの説明のしかたには、「名前」「仕事」「つくり」の文型があることを知り、順番に書かれてあることを知りました。
 今回の学習をいかして、のりものカルタを作りました。図鑑の中から作りたい乗り物を決め、そこから読み札を作るために大事な言葉や文をぬきだしました。取り札も絵を描いて、上手に仕上げることができました。
 そのカルタを使って、まずは、教室でグループごとにカルタ大会をし、最後に大きな部屋ですべてのカルタを使って、大カルタ大会をしました。みんな白熱して、とても盛り上がりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン大阪に向けて・・・

 明日のクリーン大阪(大阪市の取り組みの一環です)に向けて、美化委員会の5,6年生が低学年の教室に掃除用具の詳しい使い方をレクチャーに行ったり、明日はどのような掃除の仕方をしたらよいのかと、たて割り班のリーダーを中心に話し合ったりしました。どの班も、学校をきれいにしようという気持ちで真面目に話し合いに取り組んでいました。
 明日の本番で、学校中が更に美しくなるよう期待しています。みんな、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 平野図書館見学(11/22)

画像1 画像1
22日、2・3時間目に平野図書館に見学に行きました。

はじめに2階の部屋でお話を聞きました。図書館の利用や置かれている本など、わかりやすく教えていただきました。
話の中で子どもたちが特に反応していたのは学校の教科書が図書館にあることでした。
「あっ!学校のやつや!」
「図書館にあるんやなぁ」
子どもたちも自分が普段使っている教科書が並んでいることに驚いていました。

働いている人の様子や本の並べ方の工夫など質問にも答えていただきました。その後、館内を少し回って学校に帰りました。協力していただいた図書館の方々、ありがとうございました。

2年生「生活科」

お店たんけんでお世話になったお店の方々にお礼のメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲藁制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫した稲藁を使い作品を作りました。
リースにしようかしめ縄にしようか子どもたちは迷いながら楽しそうに制作をしていました。
稲藁はそのままでは固く加工しにくいため、水で湿らせ木づちで叩いてからねじっていきました。
なかなか悪戦苦闘しながらなんとか形はできあがりました。
さあ、後は飾り付けです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31