1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

☆バドミントン部 試合結果☆

12月24日にブロック大会が行われました。
今回は、個人戦でシングルスのみの大会でした。

夏の大会からどれだけ成長できたかが確認できる楽しみな大会でした。
そして、1年生女子にとっては、初めての大会です。

結果は、男子が優勝、準優勝、3位に入ることができました。
2年女子は優勝し、男女で合計4枚の賞状をとることができました。

今回の大会で、それぞれが課題を見つけ、練習の中で改善していってもらいたいと思います。

今回も応援にかけつけてくださいました保護者のみなさま、寒い中長時間ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

年の初め 4

教室では、3年生が勉強をしていました。

教卓の周りを含め、質問をしている生徒と答えている先生。

結果は後からついてくると思える時間でした。

自分の進路めざして ”がんばれ”


画像1 画像1
画像2 画像2

年の初め 3

体育館でも、他の学校と練習試合をしていました。

「汗を流す」範囲でなく、真剣に試合をしていたので、写真に収めて、邪魔をしないように体育館を出ました。


画像1 画像1
画像2 画像2

年の初め2

グラウンドでは、心地よい汗を流していました。

運動をしている生徒は、半パンツで頑張っていますが、じっと立っていると、少し寒さが感じられます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年の初め

画像1 画像1
画像2 画像2
酉年の始まりです。

入口の掲示板には、美術部が1月を表して、富士山の頂上に上る太陽、ダイヤモンド富士を描いてくれました。
今年のお正月は温かいとはいえ、玄関の池の鯉は皆影をひそめています。

学校ではまだ授業を開始していませんが、1月4日からグラウンドや体育館で部活動が始まっています。

また、3年生の学習会も始まりました。

今年も悔いない1年にするために頑張りたいものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 3年学年末テスト(社・国・音)
1/25 3年学年末テスト(英・理・保体)
1/26 3年学年末テスト(数・技家)新入生保護者説明会 私学出願
1/27 木6学
1/28 漢検(13:30集合 14:00開始)
1/30 公立特別選抜懇談

学校だより

その他