今後の予定:26日(水)〜28日(水)期末テスト 12月1日(月)1・2年:学力分析・苦手克服テスト(50×5) 9日(火)2年:校外学習(神戸方面)(2年弁当、1・3年給食) 11日(木)1年:日本語教室交流会(6限) 15日(月)2年:学校保健委員会(5・6限) 16日(火)〜22日(月)期末懇談(全学年45×4) 23日(火)終業式(3限)[45×4]

新年 ソフトテニス部

画像1 画像1
今年の抱負を尋ねると「引退試合長居競技場で」だそうです。引退をイメージしていながら練習試合から団体戦勝つことにこだわりたいとか。
他にも3年生の0学期を意識して 学校生活を送るなど頼もしい2年生です。

新年 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
個人練習に励んでいる吹奏楽部のメンバーです。
今年の抱負は夏のコンクールで目指す賞を取ること。「吹奏楽のための小狂曲」の魅力を引き出せるような演奏がしたいですと答えてくれました。
顧問の先生の新年の挨拶にあるようにストイックに頑張りましょうね。

謹賀新年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
いよいよ2017年の酉年ですね。
生徒の皆さん、ご家族の皆さんの絆を頼りに、羽ばたける一年になりますように。

男子バスケ部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、興國高校に来ていただいて合同練習を行なっています。高校生は明日から試合にもかかわらず中学生に丁寧に指導してくれています。

大人の練習でも、中学生は一生懸命高校生に立ち向かっています

子どもたちにとっては非常に新鮮で刺激的な時間になっているようです!

岸里小クリスマスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10:45分から岸里小学校全児童が待ってくれていた講堂に本校の吹奏楽部がクリスマスハットをかぶって登場です。
キラキラ星などを紹介しながら楽器の紹介。そして嵐のメドレーでは、一緒に歌ってくれる子供たちもいました。アンコールは名探偵コナンのテーマソング!幸せを運ぶサンタになれたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31