おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが、おはなしボランティアパタポンさんをお迎えにやって来ました。
ロウソクに火を灯しておはなし会がはじまります。

1年2組 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組は栄養教諭の岡山先生の食育の授業を受けています。
「給食室を探検しよう」の題材で、なぜエプロンをするのでしょう?と岡山先生が子どもたちに問いかけると、一斉に手があがりました。

4年1組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の子どもたちは総合の時間、オリンピックで活躍した内村航平選手を学んでいます。担任の石倉先生からは個人総合優勝した6種目についてお話を聞いていました。

2年1組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の国語の授業です。担任の伊藤先生に続いて、本読みをしています。

子どもたちの作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の掲示板には子どもたちの作品がたくさん掲示されています。のびのびとした作品を見ているととても豊かな気持ちになります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/26 研究授業5年 クラブ  淀中入学説明会
1/27 公開授業4年
1/31 ICTモデル校公開授業 校時変更
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード