学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の教室では、学習会を開いています。学習会に参加している子どもたちはどの子も真剣です。
去年の夏休みにエアコンの工事が行われて、とても快適に勉強しています。

がんばれ!

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながらプール開放が機材の故障で中止と成りました。子どもたちはそれでも、夏休みにも限らず学校に登校します。

今日は図書館開放の様子をお伝えします。

図書室では実に多くの子どもたちがやって来ました。靴箱もいっぱいです。思い思いの本を手にして読んでいる子、友だちと本を探す子もいますが、宿題をしている子どもが多くいました。

保護者のボランティアの方々もお越しくださり、本の修理をしてくださっていました。ありがとうございます。

プール開放中止

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAはなまるメール配信でお伝えしていますが、緊急プール点検のため本日のプール開放は中止します。
なお、月曜日から再開する予定です。

図書館開放、学習会はあります。



iPhoneから送信

夏休み中、子どもたちの見守りを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入りました。何件か不審者の情報が入っています。子どもたちの動向にご注意お願いします。

終業式7月20日の朝、夕方に保護者からご連絡をいただきました。1件目、大和田二丁目レックスシティーアーベル付近、2件目、大和田中央公園グランド付近です。
別々の人物と思われますが、「100円あげるからついておいで」また、「携帯電話のカメラで写真を撮って立ち去る」などの事案です。
大和田小学校の子どもたちは先生から「イカのおすし」と指導を受けて良く守って、ついていかないで家に帰って保護者に報告しています。
どうか、夏休み中は子どもたちに、くれぐれも注意喚起と見守りをお願いします。


iPhoneから送信

大和田小学校先生方の夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み初日です。大和田小学校の先生方の夏休み中の様子をお伝えします。にぎやかに?しぐれをBGMに午前中はプール開放、図書館開放、勉強会で子どもたちと触れ合いました。プール開放から帰る子どもたちはどの子もこんがりと日焼けして「楽しかった」と家路につきました。
今日は、午後2時から5時まで大和田小学校の先生は、英会話研修に励んでいます。
オコリー先生も参加していただき、英語主担教諭の大西先生のリードで自主研修を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/26 研究授業5年 クラブ  淀中入学説明会
1/27 公開授業4年
1/31 ICTモデル校公開授業 校時変更
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード