若手教員の自主研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日放課後、若手教員を中心とした自主研修会PEsが開催されました。年間10回以上の開催予定です。
先輩教員から指導力の継承を目的に行っています。メンターの三好先生、越智先生を中心に国語科指導法について研修しました。

先生たちも、学び続けています。

学校だより 10月号を発行しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学校だより 10月号を発行しました。本日、お子様を通じて保護者の皆様にお届けいたします。

発行がずれ込みましたことをお詫びいたします。

なお、大和田小学校ホームページの配布文書にもリンクがあります。ホームページと併せて、ご覧ください。

10月6日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、いつ暴風警報が出るか心配なお昼の時間でした。すぐとなりの尼崎市や阪神間の各市や和歌山県が暴風警報を発令し子どもたちの安全に気を張っていました。大和田小学校では、おかげ様で被害がありませんでしたが、夕方の風はかなり強く心配でした。

さて、今日の献立は、秋刀魚の醤油焼、高野豆腐の卵とじ、すまし汁、ごはん、牛乳です。

給食調理員さんいつも美味しい給食ありがとうございます。秋を感じていただきます!

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の調理が終わり、食缶に移しています。季節感たっぷりで、温かく美味しい給食はとても美味しいです。

アレルギーのある子どもには、除去食が個別に準備されています。

出前授業 大阪エヴェッサ

画像1 画像1
画像2 画像2
最後はハイタッチで大阪エヴェッサの皆様の出前授業を終えました。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/26 研究授業5年 クラブ  淀中入学説明会
1/27 公開授業4年
1/31 ICTモデル校公開授業 校時変更
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード