1月12日の給食献立![]() ![]() 避難訓練(防犯)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練の合言葉 お…おさない は…走らない し…しゃべらない も…もどらない 「おはしも」の確認と、不審者に出会ったときの対処方法について学習しました。 公園で「飼っている猫が見つからない」と困ったふりをしている人や、登下校の途中で「おうちの人が今病院に運ばれたから、車にのって!」と話しかけてくる人の役を警察の方がしてくださいました。 子どもたちの中から二人、代表で発表しました。 「二人とも満点!」 と警察の方からおっしゃっていただきました。 おうちでも不審者に出会った時どうすればいいのか、お子さんと話してみてほしいと思います。 1月11日の給食献立![]() ![]() 2学期の給食終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ終わった後は、「ごちそうさまでした。おいしかったです」と給食室の中にいる調理員さんに声をかけます。食缶の中は、いつもほとんど空っぽです。調理員さんも「北田辺の子ども達はしっかりと食べてくれるので作り甲斐があります」と言ってくださいます。 子ども達が楽しみにしている給食、「来年もおいしい給食をお願いします」 12月21日の給食献立![]() ![]() |