校歌がパワーアップします
みなさんは南港南中学校の校歌をご存知ですか?
保護者のみなさんの中にはご存知の方もおられます。 なつかしいなと口ずさむことでしょう。 今年、校歌をパワーアップさせました。 今までは合唱でしたが、混声3部合唱にしました。 吹奏楽部のみなさんが全校集会で披露してくれました。 ハモリが美しい校歌となっています。 文化発表会で、全校生徒で3部合唱をいたします。 お時間ありましたら、ぜひお越しになってください。 動画を上げておりますので、どうぞご覧になってください。 ホームページ右下「リンク」⇒「学校紹介」⇒「南港南中学校校歌 混声3部合唱」 または、「」 ※例によって、こちらのリンクからのみの再生となっております。 youtubeや検索サイトからは検索できません。 昨日の総合の取り組み(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 展示の準備と、学年合唱の練習が忙しくなってきています。 昨日の2年生は、合唱の練習をしました。 「明日へ」を混声3部合唱で歌います。 まだ練習が始まったところなので、各パートに分かれて音取りの練習が中心となります。 上手に歌えたでしょうか? 校内 すららカップ あと一日・・・![]() ![]() 今月の校内すららカップの集計も今日一日分まで集計されます。 さて、今月はどのクラスが優勝するのでしょうか? 2−1と3−1の決戦となるのでしょうか? それとも、2強以外のクラスの猛追があるのでしょうか? それぞれのクラスのみなさん、自分のクラス優勝を目指して頑張って! 10月行事予定
10月行事予定をアップしました。
右下の「配布文書」⇒「行事予定表」に「<a href="10月行事予定をアップしました。 右下の「配布文書」⇒「行事予定表」に「<swa:ContentLink type="doc" item="62873">10月行事予定</swa:ContentLink>」です。 テストへ向けて・・・![]() ![]() ![]() ![]() 2学期前半部分で習ったことが理解できているかの確認となります。 南港南中学校では、昨日からテスト週間となり、放課後に図書館や教室を開放しています。 自宅で勉強をしにくい人は利用してはいかがでしょうか? 勉強は、すぐに効果が出るものではありません。 やり続けることで「あの時にやっていてよかった」と思えることがあるのです。 自分のために、中学校を卒業した後のために、皆さん目標はそれぞれあると思います。 目標のために自分の力をたくさんつけていきましょう! まずは、2学期中間テストです。 頑張りましょう! |