授業研究会10/25給食
献立は、和風おろしハンバーグ・みそ汁・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳でした。
「いとこ煮」は、かたくて時間のかかる材料を順に入れて煮るところから「おいおい(甥、甥)煮る」といって「いとこ煮」と呼ばれるようになりました。また、おこと始めに作られる「おこと汁」から名前がついたという説もあります。 *おいおい・・・「順をおって」「だんだんに」という意味です。 (給食カレンダーより) 10/24給食
献立は、鶏肉のガーリック風味焼き・スープ煮・きゅうりとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳でした。
今日の給食の「鶏肉のガーリック風味焼き」の味付けに、ノンエッグドレッシングが使われています。これは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。卵アレルギーの人も食べることができます。 (給食カレンダーより) 10/24児童朝会
秋晴れの運動場で、児童朝会をしました。6年生と2年生の絵画作品が、大阪市教育研究会図画工作部から表彰されたので、賞状を授与しました。その後、校長先生のお話を聞きました。6年生の修学旅行についてと、先週金曜日に起こった地震についてのお話でした。
10/21の給食
献立は、ハヤシライス・はくさいのピクルス・みかん・牛乳でした。
みかんには、ビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは風邪に負けない力をつけてくれます。みかんの実を包んでいる薄い袋には、おなかのそうじをしてくれる食物繊維が多く含まれています。 (給食カレンダーより) |
|