1月19日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、オイスターソース、こい口しょうゆ、
サラダ油で下味をつけ、焼きました。
 野菜たっぷりのラーメンとチンゲンサイ、コーンを使ったあえ物です。



   ≪こんだて≫
   ・鶏肉のオイスターソース焼き
   ・ラーメン
   ・チンゲンサイとコーンの中華あえ
   ・黒糖パン
   ・牛乳

1月18日の給食

画像1 画像1
 骨付きのさばをみそ煮にしました。骨があるので子ども達は食べにく
そうでした。ご家庭でも食べる練習をお願いします。
 野菜をたくさん使った五目汁ときくなを使ったあえものです。



   ≪こんだて≫
   ・さばのみそ煮
   ・五目汁
   ・きくなとはくさいのおひたし
   ・ごはん
   ・牛乳

1月17日の給食

画像1 画像1
 ほたて貝の貝柱を使ったホワイトソースのグラタンです。ほたて貝
貝柱にアレルギーのある児童は、貝柱を入れずに作ったグラタンを食
べました。
 季節のだいこんをたっぷり使ったスープとプチトマトです。



   ≪こんだて≫
   ・ほたて貝のグラタン
   ・だいこんのスープ
   ・プチトマト
   ・ライ麦パン
   ・牛乳

 

1月16日の給食

画像1 画像1
 牛肉と鶏卵を使った他人丼です。卵にアレルギーのある児童は
卵でとじる前に取り分けたものを食べました。
 季節のだいこん、はくさい、生しいたけなどを使ったすまし汁と
お節料理のひとつ黒豆の煮ものです。



   ≪こんだて≫
   ・他人丼
   ・すまし汁
   ・黒豆の煮もの
   ・ごはん
   ・牛乳

1月13日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、平成27年度 学校給食献立コンクール優秀賞
献立を基に作成された献立です。
 豚肉、さつまいもなどを使って甘辛い味つけにした煮ものです。
 米粉をてんぷらの衣に使ったれんこんのてんぷらとキャベツを
使ったおひたしです。



   ≪こんだて≫
   ・さつまいもと豚肉の甘辛煮
   ・れんこんの米粉てんぷら
   ・キャベツのおひたし
   ・ごはん
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
3年七輪体験
1/27 なわとび集会(高)
1/31 なわとび集会(低)
長吉出戸小学校