【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

本日の給食紹介

画像1 画像1
 4月19日(火) 給食の献立は、鶏ごぼうご飯・ツナと野菜の炒めもの・揚げポテトもち・ほうれん草のおひたし・米飯・牛乳でした。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 4月18日(月) 給食献立は、豚肉の甘辛炒め・ちくわの磯辺揚げ・卵焼き・小松菜のおひたし・すまし汁・米飯・牛乳でした。

「4/18(月)全校集会」校長講話

画像1 画像1
 熊本で最大震度7の大きな地震があり、大きな被害が出ています。みんなは、大きな地震を経験したことはないと思いますが、先生は自分が大きな揺れを経験した平成7年1月17日に起こった阪神淡路大震災を思いだしました。
 阿倍野区にも上町断層という断層が走っていて、いつ地震が起こるかわかりません。また、南海トラフ大地震が起こる確率は、30年以内に60%から70%とも言われます。
 いつも言われていることですが、全校集会にきちんと並んで、喋らずに全校生徒が短時間で集合するというのは、万が一の時に備えての避難訓練でもあるわけです。今日も、きちんとできていたと思いますが、災害への心構えも忘れずに持っていてほしいと思います。
 
▼この続きを読む

「携帯安全教室」行いました

画像1 画像1
 4月16日(土) 土曜授業の中で、各学年ごとに「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
 (株)NTTドコモから講師をお招きし「スマートフォンや携帯電話を使う時に、気をつけるポイント」について、講演をいただきました。
 全員に配布していただいたポイントブックも活用して、気をつけるポイントを理解しましょう。 

 多くの保護者の皆様にもご参観をいただき、ありがとうございました。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 4月15日(金) 給食の献立は、鶏肉のピリ辛焼き・中華煮・いかてんぷら・チンゲンサイの炒めもの・デコポン・米飯・牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 私立高校入試一斉出願(3限昼食・4限体育館出発)(3年給食無し)・3年私学出願者昼食必要・元気アップ学習会
1/27 3年進路懇談(公立高校特別選抜)(3年4限:給食無し)・1年百人一首大会・マラソン大会下見・スクールカウンセラー来校日
1/30 全校集会
1/31 元気アップ学習会
2/1 3年学年末テスト(数・理・社)・3年給食無し