12月20日(火)備蓄倉庫その後・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使うことがなければ一番良いのですが、有事の時には必要な物を必要な時に取り出せる場所となりました。 12月19日(月)すらら、3年生の反撃が始まる・・・![]() ![]() この金・土・日で220ユニットを勉強したNさんの快進撃が始まりました。 Nさん!この調子で頑張って勉強を続けてください! 他の生徒の皆さんもすららを活用して頑張って勉強してください! 応援しています!! 12月12日(月)3年生調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術で収穫したさつまいもで『揚げない大学芋』を作りました。 とても美味しく出来上がりました。 12月19日(月)3年生調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「揚げない大学芋」を作りました。 廊下からは甘くて食欲をそそるとてもいい匂いがしていました。 ちょっと焦げてしまった班もありましたが、とても美味しくできあがりました。 12月16日(金)すらら校内チャレンジカップ![]() ![]() 毎日、クリアユニット数と総勉強時間時数を確認しているのですが、すららをやっている人が増えてきました。 多い人は一晩で70ユニットを超えてやっています。 毎日コツコツとやり続けることが、将来の自分に返ってきます。 ぜひ、この調子で続けてください。 さあ、12月のクラス賞はどこでしょう? 1−1がV3でしょうか? または、2−1が返り咲くのでしょうか? 目が離せません!! また、個人賞、努力賞は誰でしょうか? |