<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

2年生 道徳研究授業(公開授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限目に2年生で道徳の研究授業を行いました。
 今年度、本校では道徳の授業を深化・改善させていくためにすべての学年で研究授業を実施しています。
 公開授業のあとは研究協議を行い、教育委員会からお越しいただいた宮脇先生から指導助言をいただきます。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、多目的室で学年集会を行いました。
 昨年度より中高連携の1つとして、高等学校の先生にお越しいただき、模擬面接を2回行っています。今年度は、第1回目を12月13日(火)に、好文学園女子高等学校の先生にお越しいただき実施します。
 校長先生からは、昨年の模擬面接で感じたことをお話していただき、学年主任の前田先生からは、「面接についての心得」をお話していただきました。

漢字チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生では、学校元気アップ主催の「漢字チャレンジテスト」を実施しました。
合格者には認定証を発行します。

部活動の風景(テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドを使用する部活動は割り当てが決められています。
毎週木曜日は、野球部がグランドを全面使用する日なので、テニス部は廊下で基礎トレーニングをしていました。

人権学習講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日、人権学習講演会を実施しました。
 豊崎中学校の日本語学級の先生をお招きし、「国際理解教育」〜言葉・心・つながり〜 をテーマに講演していただきました。
 それぞれの国の文化の違いについて、クイズを交えながらお話していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年学年末テスト
英理美
1/30 3年学年末テスト
社音保体
1/31 3年学年末テスト
国数技家
2/1 授業逆順

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

進路関係

学校評価

その他の配付文書