井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

土曜授業(防災)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(土)1限目は1、2年生そろって講師の方からお話を聞きました。講師の方は、昨年起きた熊本地震の現場にボランティアとして行かれた東淀川区役所の地域担当の方です。実際に現場に行かれた生の声と貴重な映像を見て、生徒たちは地震の恐さと避難所生活のたいへんさを学びました。

チャレンジテスト・実力テスト終了

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月12日(木)1、2年生のチャレンジテストが終了しました。府内の公立中学校の1、2年生、約14万2000人が取組みました。3年生も11日(水)、12日(木)の2日間、実力テストに取組み、いよいよ受験モード全開です。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
1月10日(火)始業式終了後、東淀川区社会福祉協議会で、年末に行った赤い羽根共同募金の感謝状をいただきました。協力してもらったみなさんを代表して、生徒会役員が受け取りました。今回集まった募金は、ひとり暮らしや寝たきりの高齢者が安心して暮らせるようにお手伝いをする活動や、障がいのある人たちのサポートをする活動に使われます。ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。

サッカー部 試合結果

1月7日に大阪招待中学生サッカー大会(ガンバ杯)の大阪府予選の最終節があり、予選リーグはすべて終わりました。

vs加美    5−1 勝ち
vs星光学院  5−2 勝ち
vs城陽    8−2 勝ち
vs高津    7−0 勝ち
vs大池    5−0 勝ち

以上の結果、予選リーグ1位で本選出場決定トーナメントに進出できることになりました。以下は顧問の思いです。

続きはこちら

3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(火)3学期の始業式が行われました。校長先生と生活指導部長よりお話がありましたが、しっかりと整列し真剣に話を聞くことができました。年頭にふさわしい緊張感のあるいい雰囲気の式でした。式に先立って、男子ソフトテニス部、保健委員の表彰と年末に行われた男子バレーボール部の全国大会出場者の2人から報告がありました。さあ、いよいよ井高野中学校の平成29年もスタートしました。目標をしっかりたて、がんばっていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/28 標準服採寸(11:00〜14:00)
1/29 標準服採寸(11:00〜14:00)
1/30 学年末テスト(3年生)
1限理 2限国 3限保 4限音
1/31 学年末テスト(3年生)
1限数 2限英 3限社 4限美
2/2 ひまわり学級卒業生を送る会

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより

学校要覧