感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

1・21(土)今年もしっかり学べました。

防災学習、各学年が学年に応じた学習を行いました。「小学生でも自分で身を守る方法を知る。小学生の力でも災害時に何かの手助けになることができる。」これらをめあてにしっかりと学習できましたね。
お世話になりました消防署のみなさん、大学の先生方に感謝申し上げます。ご参観くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

1・19(木)給食アラカルト!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は給食委員会の発表です。内容が豊富ですごくためになり、かつおもしろかったです。給食の歴史のコーナーでは、大阪市の給食の歴史がおもしろかったです。昭和30年代、40年代、50年代の給食も紹介され、先生方の中でも、おっ!と感じる部分が多かったと思います。平成に入ってからも、給食は様々な進化を遂げていることがわかりました。
アンケートの結果発表やクイズも楽しかったですね。調理員さんにインタビューして給食の秘密も知ることができました。給食のことがたくさん知れた今日の給食委員会の発表。明日からも感謝の気持ちで「いただきます!」

1・18(水)大阪市小学校教育研究会都島支部教員研究発表会で発表してまいりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 当ホームページでも何度か発信させていただきました算数科の取り組みの集大成として、都島区の先生方が集まる研究会で発表してまいりました。
 「考える力・表現する力を育む算数科の指導はどのようにすればよいのか〜自分の考えを伝え合う活動の工夫〜」をテーマに、算数の授業の様子、ノートの書き方について、日々の宿題のあり方、習熟度別少人数指導について、ICT機器をいかした授業の取り組み等について発表しました。
 今回の研究の財産を今後の子どもたちの学ぶ力にさらにいかせるように、日々研修に努めてまいります。研究発表会に際し、下校時刻変更等にご協力いただきましてありがとうございました。

1・17(火)君は、いろとりどりが飛んでいるのを見たことがあるか!?

1月の玄関掲示は3・4年生の担当。「いろとりどり」!
中野小学校、441人441色に輝きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・16(月)なかのだより1月号

をこのホームページでも見れるようにアップしました。
再び「コケコッコー4コマぐらいまんが」をお楽しみください。
なかのだより1月号No.14
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 栄養指導3年 都島中学制服採寸16:00〜18:30
2/2 フッ化物塗布(4年)
2/3 栄養指導(6年)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して