「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

美味しい給食、ありがとうございます!!

 1月26日(木)、今日の児童集会は、給食集会をしました。
 調理員さんにも参加していただき、まずは、給食委員がいろんな先生に扮して劇をし、クイズを出しました。
 先生が好きだった給食は?、先生が小学生の時なかった給食は?いろんな問題がありました。
 続いて、調理員さんへのインタビュー。大変な作業は?1日に何回手を洗いますか?と質問すると丁寧に答えてくださいました。
 最後に、感謝を込めて各学年から寄せ書きのプレゼントをしました。
 調理員さん、毎日美味しい給食ありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/25)

サバの味噌煮
五目汁
菊菜と白菜のおひたし
ごはん
牛乳
画像1 画像1

国民の三大義務の一つ??

 1月25日(水)、国民の三大義務の一つに納税の義務があるのを知っていますか?納税とは税金を納めること。小学生も商品を買うとき、消費税を納めていますね。国が集めた税金で予算を立て、わたしたちの学校にも税金が使われています。また、税金にはいろんな種類があって・・・と、港税務署から来られた講師の方がわかりやすく説明してくださいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/24)

ビーフシチュー
カリフラワーのピクルス
和梨(缶詰)
黒糖パン
牛乳
画像1 画像1

出来上がりを記録!!

 1月23日(月)、5年生が土曜授業で作ったシーサーをタブレットで記録していました。
 赤や青の画用紙で作った台にシーサーを置き、前横後ろ、いろいろな角度から写真を撮り、とても、嬉しそうでした!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 5年社会見学(NHK)
2/1 6年社会見学(大阪歴史博物館) 新1年生保護者入学説明会15:30〜
2/2 児童集会 4年公開授業(音楽)
2/3 3年社会見学(大阪くらしの今昔館) 5・6年英語活動 5年公開授業(家庭科)

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント