手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
1年 生活科 冬のようす
土曜授業 〜手洗い指導〜
学級休業のお知らせ
交流給食
5年 家庭科 調理実習
なわとび交流週間1
児童集会 〜 ふえおに 〜
長なわ交流週間1
6年 卒業遠足1
6年 卒業遠足2
6年 卒業遠足3
6年 卒業遠足4
避難訓練(地震)
大阪市小学校学力経年調査を実施しました。
長なわ交流週間1
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール開放 終了
8月3日で中本小学校のプール開放は終了です。
マリンスクール 部屋清掃
大阪に帰る前に、3日間お世話になった部屋を、きれいに掃除します。淡路青少年交流の家は、公の施設です。次寝泊まりする人のために、使った人が掃除をします。学校での生活といっしょにです。一人一人が責任をもって、次使う人を思い、掃除しました。
最後に施設の方の厳しいチェックが入ります。施設の方のオッケーをもらえないと、退所できません。清掃係の子どもたちは、ドキドキしながら、施設の方のオッケーを待っていました。
マリンスクールを振り返って 〜野島断層保存館〜
一つ一つの展示をしっかり読み、また、スタッフの方々の説明にもしっかり耳を傾けていました。地震の怖さや防災意識がたかまったと思います。
マリンスクールを振り返って 〜ストーンペインティング〜
お家に持って帰った石、いかがでしたでしょうか。
石は「砂の造形」の活動中に、自分たちで拾ってきました。思い思いの絵や言葉をマリンスクールの思い出として描いていました。
マリンスクールを振り返って 〜カッター研修2〜
46 / 83 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:62
今年度:15798
総数:172231
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/31
クムモイム
2/1
委員会活動
2/3
学習参観・学級懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
中本小学校安全マップ
家庭学習のために
中本ガイドブック平成28年度版
学校だより
学校だより1月号
携帯サイト