3学期 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3学期が始まります。 まずはじめに、始業式です。元気な子どもたちの顔がそろい、とてもうれしいです。校歌を歌い、5年生の代表の子どもたちが、3学期に向けての希望を発表しました。 保健目標 1月![]() ![]() これから寒さも本番です。風邪を引かない丈夫な体をつくってほしいです。また今年度は、例年よりも早くインフルエンザが流行しています。子どもだけでなく、保護者の皆様、地域な方々も、お気をつけ下さい。 玄関掲示 1月![]() ![]() ![]() ![]() 1月といえば、お正月です。年始など、かるたで遊びましたか?最近はデジタルゲームで遊ぶ機会の方が多いでしょうか。かるたのような伝統的な遊びも、久しぶりにしてみると楽しいものです。 玄関掲示では、5年生の子どもたちが考えたかるたが並んでいます。右側に絵札、左側に読み札が並んでいます。絵も楽しいですが、読み札を読んでいると楽しいです。ぜひ来校の際に、足を止めてご覧いただければ、と思います。 始業式後の教室では…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の様子をのぞいてみると、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきました。ひさしぶりに先生や友だちに会えて、うきうきしているようでした。冬休みのようすをお話したり、手紙の配付や新しいドリルの配付など、子どもたちはたくさんのものを受け取ったりしていました。 保健委員会からのお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期末に感染性胃腸炎の流行があり、またこれからインフルエンザの流行が予想されます。フセグンジャーたちが予防の方法として、手洗い・うがい・運動・すいみん・食事をとるなど、フリップを使って説明してくれました。これでカゼ予防ばっちりです! |
|