7/ 10(水)11(木)12(金)16(火)17(水)は個人懇談会です。(14時ごろ下校)
TOP

新幹線は西へ…

画像1 画像1
新大阪を出発しました。座席ごとに写真を撮ってもらいました。
あっ?もう新神戸トンネルです。

新大阪に着きました。

画像1 画像1
人でいっぱいです。子どもたちは、タブレットで写真を撮っています。

修学旅行、出発します?

画像1 画像1
全員で、行ってきます?

♯道徳心・社会性の育成                     修学旅行、行ってらっしゃい集会

 11月1日・2日、6年生は広島方面への修学旅行を実施します。いよいよ明日という10月31日(月)、修学旅行に向けた「行ってらっしゃい」集会を行いました。1〜5年生のみんなは、平和学習で学んだことを発表しながら、6年生にエールを送りました。一方、6年生は、みんなの気持ちをしっかり受け止めながら、しっかり学習し、楽しく活動することをみんなに誓いました。
 さあ、修学旅行が、実りあるものとなるよう、がんばれ!6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

♯道徳心・社会性の育成                    ニコニコ遠足に行きました。

10月26日(水)に、たてわり班であるニコニコ班で出発から帰校まで活動する「ニコニコ遠足」を実施し、鶴見緑地公園に行きました。

普段、自分の教室では先生に甘えて、ちょっぴりわがままを言ってしまうこともある5・6年生のみんなですが、この日は1年生から4年生までのみんなを、安全にそして楽しくリードしなければなりません。それぞれに責任を感じながら1日がんばったようです。特に、6年生はそれぞれにリーダーシップを発揮し、そんな6年生にあこがれて、自分たちもこんなふうにがんばろうと思っている低学年の子どもたちもいるようです。

翌日の児童集会で、表彰式を実施しました。どの班もがんばった「ニコニコ遠足」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健室より

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

平成27年度