感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

1・27(金)三年生!七輪体験!!

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で、昔の道具に関する学習をしています。
教科書に載っている道具を実際に使おう! ということで、七輪の使い方を地域の方々に教えてもらいました。



まずは木や紙にマッチで火を付けました。子どもたちのなかには、マッチを使ったことがない子もいて緊張した面持ちで使い方を教えてもらっていました。

炭を入れ、うちわであおいで火力を強くしていきました。おもちが焼けるくらいになってきたグループからおもちを焼きました。

「おもちがふくらんできたー!」
「われちゃった!!」

などの声がたくさん聞こえてきました。おもちを焼いているところを間近で見るのが初めてという子もいたのでしょう。

焼けたおもちには、きな粉やお醤油をつけて食べました。
家で食べるのとは違う味がしておいしかったと言っている子も何人かいました。


今後の社会科の学習では、他の道具についても調べ学習などを行い詳しく調べていきます。

1・26(木)今朝、学校に来てみると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 中野小学校自慢の芝生が真っ白に・・・。霜ですね。
 日中は、比較的暖かかったのですが・・・。

 昨日の2年2組、2年3組に続き、2年1組も明日より学級休業になりましたので、報告します。
 今後も、感染の予防に努めていただくとともに、発熱がある場合は医療機関で受診していただきますよう、ご家庭での対応をよろしくお願いします。

1・25(水)5年生 サントリーから学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 天然水やビールでおなじみのサントリーさんが、
 「水育」の学習に来てくださいました。

 水を育てているのは・・・・・・

 そう、山です。森林です。山の土なのです。

 きれいな水を将来まで残すため、山を大事に育てていかないといけないんだねえ。

 みんな、真剣に聞き込んでいましたね。

1・23(月)今週のバーズ・トーク〜長距離走の極意〜

画像1 画像1
 みなさんおはようございます。なかのRunning Weeksが近づいて来ましたのでrunningの話をします。
先週とその前の2週間に渡って4年生が走り方の勉強をしました。専門の先生に来ていただいて短距離と長距離の走り方を教えていただきました。
 先週は長距離の走り方教室だったのですが、みんながワイワイ言いながら楽しそうに走っているのを見て、その先生にお話を聞きました。1組と2組、それぞれが一つのグループになって走るのですが、バラバラに走るのでは無く、横に3人4人並んでみんな横を揃えて走るんですね。30人以上のかたまりですから、走るのが得意で速い人も苦手で遅い人もいます。ゆっくりしたペースで、速い人が遅れ気味な人に声をかけながら走ります。みんなバラバラに走ったら速い人がどんどん前に行って遅い人が遅れ、集団が長くなってしまいます。そうならないように、横を揃える事で、しかも足も右、左と合わせる事でみんなのスピードが上がるんです。そして、集団は前に速い人、そして一番後ろにも速い人を配置してみんなでペースを守って走ると全体のレベルが上がると言われていました。
 そう言えば、マラソンのトレーニング方法にLSD(ロングスローディスタンス)と言って、ゆっくり長い距離を走るという方法があリます。ただがむしゃらに速く走れば良いんだよと言う事ではないんですね。まあ、とにかく速い人も遅い人もそれなりに「楽しく走る」「笑顔で走る」という事が大事です。そういう事を考えながら、来月になると始まるRunning Weeksを迎えましょう。
 それでは今週は非常に寒い日が続きます。風邪をひかないように手洗いをきちんとしましょう。お話を終わります。

1・23(月)今年度の全国学力学習状況調査の

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 栄養指導3年 都島中学制服採寸16:00〜18:30
2/2 フッ化物塗布(4年)
2/3 栄養指導(6年)

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

年間を通して