2月7日(金)は,教員が研究発表会に参加するため 給食後の13時15分より,高学年から順に下校します。
TOP

非行防止教室【6年生】7/7

東警察署の少年係の方にきていただきました。
夏休みを前に、自分が犯罪に巻き込まれないようにするためには
どのようなことに気をつければよいのかを、
実例を交えて指導していただきました。

夏は犯罪が多くなります。ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

エベッサの出前授業【6年生】7/4

プロバスケットボールチーム「大阪エベッサ」から
選手とコーチに来ていただきました。
ドリブルやパス、シュートの仕方を教えていただき、
プロの技も見せていただきました。
最後に、子ども達へのメッセージを語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールに入ったよ【1年生】7/4

小学校の大きいプールに初めて入りました。
暑い暑い日だったので、プールはとっても気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳【全学年】7/4

全校朝会に引き続いて、「全校道徳」の授業がありました。
各クラスの「学級目標」をもとに1学期の生活をふりかえりました。
それぞれのクラスで出たキーワードをまとめ、
みんなでこれからの生活について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール大会4

画像1 画像1
多くの応援を受け ラリーが続きましたが、相手のファインプレーが光りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査