菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

4年 日本地図

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科で調べたことを「わくわくマップ」にまとめました。
 「調べることが楽しかった」と言っていました。

4年 算数の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では、「がい数」をしています。
少し難しくなってきていますが、みんな一生懸命頑張っています。
 お家でも予習・復習をしましょうね。

4年  読書の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
 少しずつ寒さも増してきましたね。子どもたちは、寒さに負けず元気に過ごしています。
 秋といえば、食欲の秋・読書の秋…たくさんありますね。
 図書の時間や給食の時間が、大好きな4年生です♪

☆図工科 「はこで あそぼう」☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科で「はこで あそぼう」の授業をしました。
いろいろな形の箱を使って積み上げたり、並べたり自由に遊びました。
子どもたちは、発想力豊かに、ロボットや勉強机、家、公園、車、スーパー、電車、海賊船、タワー、ホッケー、的あて、テレビ、宝探しなどを作っていました。子どもたちの豊かな感性に驚かされました。
夏休みからたくさんの箱をご家庭で集めてくださったおかげです。ご協力ありがとうございました。
この箱は、算数科の「かたちあそび」と図工科「せかいに ひとつだけの ケーキ」に活用します。せかいに ひとつだけの ケーキは、作品展で飾りますので楽しみにしていてください(>u<☆)

秋の遠足〜京都東山〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の京都は、晴天でした。
天候にも恵まれ、秋の遠足を楽しんできました。
淡路駅から河原町駅までの特急に乗り京都へ行きました。
八坂神社から清水寺、円山公園、知恩院へ行き最後に鴨川の河原で少し遊びました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 業間駆け足
クラブ活動
身近な国に親しむ週間
1/31 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
身近な国に親しむ週間
業間駆け足
2/1 入学説明会
2/3 いのちと性教育事業6年
小中連携新中クラブ見学6年(14:00〜)
地域
2/1 読み聞かせ会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

保健だより