英検 全校受験
明日、1月21日(土)は、本庄中学校が準会場となり、「実用英語技能検定」通称、英検が行われます。
受験級によって帰宅時刻が異なりますので、ご注意ください。 検定終了時刻 5級 11:20 4級 11:50 3級 11:40 準2級12:00 2級 12:20 1年生キャリア教育
1月20日(金)午前中
SP(サブパーソナリティ)トランプは、人間の持つさまざまな面をとりあげて、キャラクター化し、ニックネームを付けて、52枚のトランプに描いてあるものです。 こんなトランプを使って、自己診断し、将来の仕事について学びました。 生徒達は、自分に合った仕事ってどんなだろうと興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日から続いておりました、1年生の学年休業も今日で終わり、明日からは通常通りに授業が再開されます。 1年生の学年の先生方を中心に掃除をし、皆が来る準備をしています。 明日以降もインフルエンザなどで登校できない生徒もありますが、健康に十分留意し、元気に登校してくれる姿を本当に楽しみに待っています。 校長室の前
1月19日(木)8:20
実が瓜のような形であるところから、木瓜(ぼけ)という名の花。 「木瓜」を「もっけ」と呼んでいたのが次第に「もけ」→「ぼけ」になったという説もあるそうです。 校長室の前に、新しく生けられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の時程
1月19日(木)は、本校で、教職員研修「人権教育実践交流会」が開催されます。
東成区の各小学校・中学校の先生方が一堂に会し、様々な方向から人権について学習します。 その関係で、45分授業の5時間で、授業は終了します。部活動についても行いません。 |