いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

教育実習生だより3

画像1 画像1
 9年生の理科の学習のようすです。塩化銅の電離の仕組みについて、図を使って理解をできるようにしていました。前回見たときよりも、板書が良くなっていました。放課後、生徒がいない教室で板書の練習をしている成果だと思います。
 教育実習生は、毎日、授業後に指導教員の先生と本日の授業を振り返えっています。少しでも分かりやすい授業にするために、一生懸命頑張っています。

教育実習生だより2

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校の教育実習が始まって2週目となりました。実際に授業を行い、生徒たちと一緒に学習する場が増えてきました。
 写真は8年生の国語の学習のようすです。今日は説明文の学習を行っていました。伝言が残された理由などを本文から読み取り、理解を深めるというものでした。緊張しながらも、一生懸命学習を進めていました。初々しい姿が印象に残りました。

6月9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日の給食は…
・豚肉のおろし醤油掛け
・味噌汁
・野菜炒め
・米飯
・牛乳
 豚肉のおろし醤油掛けはオーブンで蒸し焼きにした豚肉に、柚子果汁を加えた「おろし醤油」をかけて仕上げました。さっぱりと食べやすい献立です。
 今日の絵本は「もったいないこと してないかい?」です。食べ物を残す「もったいない」の他にも、人の「気持ち」や「行動」にも「もったいない事」があるんだなぁと感じる絵本です。

全校たてわり班活動

画像1 画像1
 6月9日(木)、全校たてわり班活動を行いました。1年生から9年生までを14つの班に分け、顔合わせをしました。その後、6月30日の活動内容を考えました。
 全校によるたてわり班活動は本年度初めての取組みです。上手くいかないこともあるかと思いますが、児童生徒が仲よく楽しめる活動にしていきたいと思います。

インタビューの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語活動のようすです。職員室にいた先生方にインタビューをしていました。自作した大阪を紹介するプレゼンテーションを英語で説明していました。インタビューの後、先生たちからアドバイスをもらいました。この練習の成果を今度の街角、外国人インタビューで発揮する予定です。恥ずかしがらずに、たくさんの人にインタビューしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31