2月12日(水)〜18日(火)・・・『3年生』は午後懇談のため、4時間目まで(給食あり)
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
3年生
2年生
1年生
校長先生のお話
最新の更新
2年3組 頑張りました
「風に立つライオン」
授業風景 3年1組数学
面白い発見
授業風景 2年1組英語
授業風景 2年4組理科
授業風景 2年2組英語
授業風景 3年4組理科
授業風景 3年1組英語
1年生百人一首大会
二年生 百人一首大会
私学出願
願書出願事前指導
授業風景 2年1組 美術
百人一首の練習
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業風景 1年1組
美術の授業です。楕円を描いてコップを表現しています。書画カメラを使ってみんなの作品を映していきます。「真似せんといてではなくて、作品作りは真似することから始めましょう」との先生の言葉に納得する子どもたちです。
授業風景 1年3組
理科の学習です。さあ、こも中で、花を咲かすのはどれかな?」の問いに、花を思い出しながら丸をつける子どもたちです。
授業風景 1年4組
英語の授業です。「さあ、この?マークは何て言いますか?」に「はてなマーク」と答える1年生です。中学校になったら、「クエスチョンマーク」と覚えて使っていきましょうねと優しく教えてくれる先生です。
授業風景 1年2組
社会の授業です。スペインの国について、気候や食、住居について学んでいます。「これがオリーブオイルのオリーブの実だよ」と写真を見せると、「え?これがそうなん」とびっくりしている子どもたちです。
5月2日 バスケ部
春の大阪市の大会では、惜しくも敗退となりましたが、チームの課題もわかり、これまで以上に力を入れて頑張る選手たちです。
秋の大阪市の大会では、同じ学校とリベンジして絶対に勝ちたい!という気持ちだそうです。絶対に勝てる??応援していますね。
151 / 166 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:76
今年度:26349
総数:326979
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
2/1
A週、 新入生保護者説明会15:00〜、 給食○
2/2
A週、 給食○
2/3
B週、 元気アップ学習会、 給食○
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
成南中校区の小学校
岸里小学校
千本小学校
行政機関
大阪市役所
西成区役所
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市降雨情報
公立高校・支援学校検索「咲くなび」
公立高校等入学者選抜
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立学校園
幼稚園
小学校
中学校
義務教育学校
進路
大阪私立中学校高等学校連合会
中学生のみなさんへ
咲くなび
大阪府育英会(奨学金)
交通遺児育英会(奨学金)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画(最終反省)
全国学力・学習状況調査
平成28年度全国・学力学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査
校長室だより
4月号
保健だより
11月号
10月号
9月号
6月号
5月号
4月号
チャレンジテスト
平成27年度チャレンジテスト
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
携帯サイト