就学時健康診断が実施されました(11月4日(金))
来年度の入学予定児を対象にする就学時健康診断が実施されました。かわいい入学予定児達は、最初はやや緊張気味でしたが、5年生のお兄さんやお姉さんに優しくエスコートされて、各検診場所に向かう頃には笑顔も見られるようになっていました。みんな元気で、来年の4月から登校してきてくれることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こども文化まつりに参加しました(2)(11月4日(木))
がんばりきった子ども達。保護者の方々の応援も素晴らしかったです。そして、子ども達は見事に『ベストチームワーク賞』を受賞しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こども文化まつりに参加しました(1)(11月3日(木))
淀川区の子ども達が書道や絵などの出展をしたり、芸能大会でダンスなどを競う『こども文化のまつり』が開催されました。本校からも出展もあり、ダンスチームによる芸能大会への参加もありました。全員、日頃、練習の重ねた「OLA!新東」と「南中ソーラン」を見事に踊りきりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年が社会見学で『秋見つけ』に行きました(2)(11月2日(水))
片山公園に移動してからも、熱心に秋見つけを行い、たくさんのどんぐり等を集めました。集めたどんぐりは、お家に方に見せたいという声が圧倒的でした。お家でも、かわいいお土産を受け取って、がんばったことを誉めてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年が社会見学で『秋見つけ』に行きました(1)(11月2日(水))
1年生は社会見学として、吹田市にある片山神社と片山公園に『秋見つけ』に行きました。どんぐりや秋の落葉樹の葉などを教科書で確認しながら集めました。写真は片山神社での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|