新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

参観授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、講堂で『威風堂々』、『キリマンジャロ』の合奏を行いました。
また、マットやとび箱運動など、自分の得意なことを発表していました。

参観授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組は、図工科『夕焼けの詩』。
4年2組は、国語科『「ゆめのロボット」をつくる』の学習でした。

参観授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場(給食室前)で、七輪を使ってお餅を焼いていました。
≪う〜、おいしそう!!≫
『3年 社会 昔の道具と人々のくらし』のお勉強です!!

参観授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、2クラスとも教室で算数の授業でした。

参観授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、『たこあげ』と『カルタとり』をしていました。
運動場と教室と、1組と2組で半分ずつ交代で行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 委員会・運営委員会
※4年生は、5時間終了後下校
今市中 新1年生保護者説明会
1/31 5年社会見学(堺・泉北方面)
2年研究授業
体罰調査回収
2/1 せいけつ調べ
2/2 6年卒業遠足
区理科研究授業(4年)
2/3 代表委員会・にこにこ班リーダー会

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

ビオトープの自然

1年生学年だより

公開授業

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり