〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

10月27日(木)文化発表会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、28日(金)は、文化発表会が開催されます。今日は、午前4時限の授業を行いました。生徒会役員、学級役員や各係、文化部の人は、昼食後、決められた場所の準備を行っています。
 ところで、本日と明日は給食がないので、生徒たちはお弁当やパンを食べていました。久しぶりのお弁当に、笑顔いっぱいで食事をしていました。

10月25日(火) 3年生 調理実習(家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2,4,6組の家庭科の授業で調理実習を行いました。幼児のお菓子作りということで「餃子の皮で簡単ピザ」を創りました。卵アレルギーの生徒がいるので、卵は一切つかわず、小麦、乳、大豆、肉を使用している材料を使っての調理実習です。45分の授業の中で調理→試食→後片付けと限られた時間の中で生徒はテキパキと動いていました。調理実習では衛生面を第1に考え、前時の授業から全員がエプロン、バンダナを用意し、当日はしっかりと着用していました。来週11月1日は3年1,3,5組の調理実習です。エプロン、バンダナを忘れずに準備をして実習に挑んでください。

10月26日(水)  給食

画像1 画像1
この日は、ビーフシチュー、ブロッコリー、白身魚フライ、ダイコンのレモンピクルス、リンゴでした。ビーフシチューはおいしいものでした。

10月25日(火)給食

画像1 画像1
 本日の給食は、豚肉ソテーのチリソースかけ、いか天ぷら、ホウレン草のオイスターソース炒め、きゅうりの甘酢づけでした。いかの天ぷらはとても良い味でした。豚肉のソテーも食べてみると味付けは良いのですが、見た目がもう一つパッとしておらず、ホウレン草ときゅうりの甘酢づけは、生徒うけが良くなかったようです。
 容器のふたを開けた時の第一印象がとても大切だと思います。つまり、いろどりや香りが大切だと思うのです。生徒が完食する給食がいつ登場するのか、期待したいところです。
 ところで、鳥取県で大きな地震が発生しました。昨日のテレビニュースで、被害の大きかった町の中学校給食が流れていました。給食のおかずやごはんを作るセンターが被害を受けたため、給食はパンと牛乳だけだったそうです。生徒たちは、「早く普通の給食が食べたい」と、祈るように話していました。
 私たちの大阪の給食では、食べずの残ってしまう『残飯』がとても多いのが課題です。「見た目が良くない」「味がもう一つ」等、様々な意見があることはわかるのですが、「もったいない」という気持ちを持って、完食してもらいたいものです、食材や調理してくださる人に感謝して。

10月24日(月) 給食

画像1 画像1
本日は、チキンピカタ、スパゲティナポリタン、ダイコンとコーンのサラダ、うづら豆のグラッセ、スープでした。チキンピカタはおいしいものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト 12年マラソン大会(午前給食あり) 雨天時水12345 新入生保護者説明会
2/1 避難訓練 3年学年末テスト
2/2 新入生説明会
2/3 生徒各種委員会

学校評価

校長室通信