みんなで楽しく夕べのつどい6 〜校庭キャンプ2016〜今か今かと待ち焦がれた夕食。 一列に並んで、地域やPTAの方々に「ご飯」「カレー」「福神漬け」を入れてもらいます。 大きな器に、小さな器。カレーの容器とスプーンは各自持参です。 この頃には、佐藤先生・井田先生・高見先生・香崎先生もかけつけてくれ、みんなと一緒に夕食を楽しみました。 (学校長) みんなで楽しく夕べのつどい7 〜校庭キャンプ2016〜「おいしい〜!!」みんなの心の叫びが聞こえてきそうです。 自由に広がってみんなで夕食。 足早にドンドンおかわりに走る児童。 心配しなくても、カレーもご飯もたっぷり用意しています。 自分たちで作って、屋外でみんなで食べればすべてが《ご馳走》です。 この後、 多目的室でお楽しみの「ビンゴ大会」です。 夜は始まったばかり、子ども達の本当の楽しみはこれからかも… (本当に申し訳ありませんが、 今回掲載できるのはここまでです。) ●最後になりましたが、子ども達のためにご尽力いただきました地域・関係者の皆様、ならびにご協力いただきましたPTAの皆様に心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございました。 (学校長) アレッ、「カメハメハ〜!!」じゃない 〜運動会 3年生〜週末山ほどアップした3年生、でも、体育館に足をはこぶとなぜかまたまた3年生。 でも、 今日の演技は「カメハメハ〜!!」じゃなくて、縄跳びを使った演技。 「これは、この前の続き??」と聞いてみると、「2曲目。」 豊里の子ども達は「縄跳び」が大好きやから映えるかもしれない。 これまた、楽しみが増えました。 (学校長) 錦華鳥(きんかちょう)に2羽のヒナ朝、小鳥小屋の錦華鳥(きんかちょう)のカゴの巣から、2羽のヒナが出ていることに気づきました。 カラフルな親鳥と違い、まだ全身暗褐色の羽でおおわれています。 でも、早い、早すぎるんです。 本来は、巣から出るころには、自力で止まり木にもとまることができ、軽く羽ばたけるようになってから。まだまだ巣から出るような大きさではないんです。 写真のヒナはまだ大きい方、もう1羽はその半分にも満たない小ささでした。巣から落ちたのか??親鳥に落とされたのか?? このままでは命に係わるので、小さい方の1羽は巣に戻してあげました。しばらくは注意してみていきたいと思います。 〇写真右、ちょっとアンパンマンにもみえるユーモラスな顔がお父さん、泣いているようなラインが目の下にあるのがお母さん。しっかりと子どもを守る姿勢を見せます。 (学校長) 動きが本当にかわいいです 〜運動会 2年生〜2年生の団体演技の練習。 高学年の緊張感ある団体演技に比較すると、低学年の団体演技は本当に「かわいい」。 決して、緊張感がないというのではないのですが、どの動き一つとっても、可愛さが勝り思わずほほが緩みます。 見本を示し指導している先生方にとっては、こっちの方が大変かも(笑) (学校長) |