大阪市教育センターフォーラムのご案内 (1月17日)
大阪市教育センターより、「平成28年度 教育センターフォーラム」の開催案内がありました。今年度のテーマは「学び続ける熱意を 〜共に学ぼう 共に育もう〜」です。
この催しは教員対象で、毎年開催されており、この1年間の大阪市内の先生方の特色ある取り組みについての発表会です。 今年度も、分科会のうち第1分科会「学力向上」のみですが保護者・地域の皆様も参加していただけることとなりました。 参加ご希望の方は、本校の教頭までお申し出ください。 寒肥作業を行いました (1月17日)
今日は委員会活動の日でした。
本校にはたくさんの果樹やバラ園もあり、毎年、この寒い時期に寒肥作業を行っています。 昨年からその作業を、2月の委員会活動の日に「飼育・栽培委員会」さんに手伝ってもらうことになりました。 ミカン園、バラ園、柿やザクロの木の周辺、校舎裏の渋柿とぶどうの木と、1時間みっちりと、スコップや移植ごてで土に穴をあけて、肥料を埋め込んでいきました。 来年も、きれいなバラの花が咲いたり、今年のように大収穫となることを願って、子どもたちはていねいに作業をしてくれました。 給食風景 (1月17日)
今日の給食メニューは、
・ホタテ貝のグラタン ・大根のスープ ・プチトマト ・コッペパン ・あんずジャム ・牛乳 でした。 今日は5年生の様子です。 ホタテ貝のグラタンは、もちろんホタテたっぷり(ほぐし身ではなく、カット身です)、マカロニたっぷり、表面の焦げ目がサクサクで、ほうれん草も入っていました。子どもたちには大人気です。 大根のスープは、チキンスープがベースで、鶏肉、大根、にんじん、ジャガイモ、彩りにパセリが入っていました。大根は薄い短冊切りにされていたので、向こうが透けて見えるほどやわらかく煮こまれていました。体がとっても暖まりました。 3学期の発育測定 (1月17日)
今日から3学期の発育測定です。
今日は3・4年生、明日は5・6年生、明後日は1・2年生で、身長と体重の2測定です。 測定の前には保健室の先生から、風邪やインフルエンザを防ぐために「うまくきたえて」の言葉を教えていただきました。 う … うがいをする ま … マスクをつける く … 空気の入れ替えをする(換気) き … 規則正しい生活リズムを保つ た … 体力をつける(運動をする) え … 栄養バランスのよい食事をとる て … 手洗いを忘れずに しっかりと守って、風邪・インフルエンザにかからないように予防をしてください。 さて、6年生は豊新小学校での最後の発育測定です。皆さんは1年生の入学時からどれだけ身長が伸び、体重が増えたのでしょうか? 1年生のときの記録票と比べてみてください。 ここまで大きく立派に育ったのもお家の人のおかげですね。感謝の気持ちを卒業式を迎えましょうね。 (写真は今日の3年生の測定時のものです) 4年生 長距離走にチャレンジです (1月17日)
4年生の合同体育の様子です。
校舎を巡回していると、4年生が長距離走を始める所だったので、運動場に応援に出ました。 かけ足週間では5・6年生の高学年さんが走るコース(トラックの外側)を10周です。2km弱はあるでしょうか? 時折、スピードを緩めたり、歩いて呼吸を整えたりする子もいましたが、全員が10周を走り切りました。 一定のペースで走りましょう。回を重ねていくとタイムも縮まっていきます。そして、走るほどに持久力がついてきます。 |
|