季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

ティッシュボックスカバー その2

 なかなかの出来栄えでは、ないでしょうか。

 この時期、頻繁に使ってしまうティッシュ。
 できたカバーで、お部屋の中が、華やいだ雰囲気になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭科の授業

 ティッシュボックスカバー製作の被服実習です。

 ミシン縫いや、アイロンを使って、カバーを作っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北摂の山々が雪化粧

 今日の寒さは、この冬一番。

 日の当たらない校舎内は、まるで冷凍庫。寒さが身にしみます。

 4階から望む、北摂の山々は雪が積もっています。
画像1 画像1

3年 面接練習

 本日も、3年の面接練習を行いました。

 立ち居振る舞い、表情や座る姿勢。髪形や服装。
 いろいろなポイントを指摘するとともに、面接官に好印象を与える答え方を伝授しました。
画像1 画像1

全校集会

 底冷えの体育館で、週の初めの全校集会が行われました。

 校長講話
 皆さん、おはようございます。寒波で雪が舞う日本列島。寒さが一段と厳しくなってきました。インフルエンザや胃腸炎など、十分に気をつけてください。

 さて、この土日は、ラグビー部やバスケットボール部で、新人大会の試合が行われました。みんな精一杯頑張ってくれましたが、良い結果は得られませんでした。
 3年生には、まだまだ追い付けませんが、この冬にじっくりと練習し、春には成果を出してほしいと願います。期待しています。

 ところで、皆さんも知っているとおり、明日は1月17日、あの「阪神淡路大震災」の発生した日です。もう、22年が経ちます。
 皆さんは、生まれる前ですから、知る由もありませんが、君たちのご両親がこの地震で倒れずに生き抜いたからこそ、君たちは、今、ここにいます。
 今朝の朝刊に載っていましたが、あの日、淡路島で誕生した男の子が、今場所の大相撲で、新十両として活躍していると・・・。22年経っても、まだまだ苦しむ人々が多い中、明るい話題も出てきています。

 しかし、今日の校長通信でも触れていますが、我々は本当に怖い思いをし、関西の人にとって、忘れることのできない日であり、教訓として生かしていかなければならない日でもあります。

 今月の28日の土曜授業では、防災訓練を実施します。私たち人間の文化や文明は、日々進化していますが、地震をはじめ、津波や洪水、集中豪雨や土砂崩れ、台風といった自然災害には決して勝てません。だから、訓練や学習で、その対処方法、命を守るためにはどう行動すべきかを、心と体に染み込ませるしかありません。
 やがて、東南海地震、南海トラフ地震がやって来ると言われています。昨年も、熊本や鳥取で大きな地震が発生しました。今後、大阪を巨大地震が襲うことも、十分考えられます。

 今日・明日は、新聞やニュースで地震のことがいろいろと報道されます。1.17という日を、決して忘れることのないようにしてください。


 生徒会役員より
  書き損じはがきの募金活動について
  ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 2年マラソン大会 水125634 生徒議会
2/3 1年マラソン大会 金12543