【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

≪祝≫卓球部『全国大会出場』

 8月6日(土)〜7日(日)に和歌山県立体育館で開催された『第65回近畿中学校卓球大会和歌山大会』の男子団体の部において、卓球部男子が見事『優勝』の栄冠に輝きました。
 また、男子個人の部において、1年男子部員が「準優勝」と優秀な成績を収めました。

 優勝した男子卓球部団体と準優勝した1年男子部員は、8月21日(日)〜24日(水)に富山県高岡市竹平記念体育館で開催される、平成28年度全国中学校体育大会『第47回全国卓球大会(富山大会)』に出場いたします。ご健闘をお祈りいたします。

「1年登校日」

画像1 画像1
 8月5日(金)午前 1年は夏季休業中の登校日となっており、体育館で平和学習を行いました。
 71年前の明日は、広島に原子爆弾が投下され、20万人を超える尊い命が失われた忘れることのできない日です。
 
 今から20年前にNHKによって制作された「夏服の少女たち S20年8月6日」というアニメとドキュメンタリーで構成されたビデオ映像を鑑賞し、戦争の悲惨さと平和の尊さをあらためて心に刻むことができました。鑑賞後には、それぞれの思いや感想を作文にまとめました。

「消防設備点検」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月4日(木)午後 校内の消防設備の点検を専門業者に行っていただきました。
 火災警報装置のコントロール盤の点検、消火栓の設備点検や放水点検、火災報知器、消火器の点検などを入念に行っていただきました。ありがとうございました。

「体操用マットも日光浴」

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月4日(木) サンSUNと降り注ぐ太陽光の下、体育館倉庫に収納している体操用マットを日光浴させました。太陽のおかげさまで、ふんわり感が戻りました。

「夏祭り見守り巡視」Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(木)夜 昨日から行われている「阿倍王子神社大祭(夏祭り)」の見守り巡視をPTA体育・校外指導委員会の活動で2日間行いました。
 PTA役員や委員の方々と先生が2つのグループに分かれて、約1時間、「あべのハルカス」を眺めながら、阿倍王子神社周辺の巡視を行いました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 元気アップ学習会
2/1 3年学年末テスト(数・理・社)・3年給食無し
2/2 3年学年末テスト(英・国・音)・3年給食無し・元気アップ学習会
2/3 1、2年実力テスト・スクールカウンセラー来校日
2/4 土曜授業(1、2年生のみ登校/授業2限)・新入生保護者説明会・新入生標準服採寸・PTA実行委員会
2/5 新入生標準服採寸(9:30〜12:00)
2/6 全校集会・1年職業調べ発表会(1限:体育館)