就学時健康診断 他校で受診された方へ
中本小学校区にお住まいの方で、就学時健康診断を他校で受診された方へ、入学説明会などのお知らせを送付しました。ご確認ください。
届いていない方、お手数ですが、中本小学校までご連絡ください。よろしくお願いします。
なお、中本小学校の新1年生入学説明会は
平成29年1月27日(金)受付13:30〜
開始14:00〜
です。ご予定、よろしくお願いします。
その他ご相談がある、転居などで中本小学校に入学しない、などなにかありましたら、小学校へご連絡ください。
【お知らせ】 2016-12-02 07:34 up!
4年 フッ化物塗布
4年生が虫歯を防ぐ、フッ化物を塗布しました。
フッ化物を塗布する前に、歯をきれいにしてから塗布します。合わせて歯みがき方法も歯科衛生士さんから教わりました。その後、保健室でフッ化物塗布を行います。
虫歯のない、きれいな歯を保てるように、これからも歯みがきがんばってほしいですね。
【できごと】 2016-12-01 14:44 up!
児童集会 〜放送集会・なぞなぞクイズ〜
教育委員会をはじめ保健所からは、特に嘔吐・下痢の症状について、注視・経過観察するとともに感染拡大防止の指導がでています。感染拡大防止の観点から、全校が1か所に集まる行事をできる限り控えています。
児童集会は、放送集会で行いました。集会委員会の子どもたちが、なぞなぞやクイズの出題をしていました。教室のようすをみてみると、1年生は大盛り上がりです。4年生の教室は、「なんでこの答えなん?」「○○やからやで。」「なるほど。」と冷静に各問題に取り組んでいました。
【できごと】 2016-12-01 14:44 up!
韓国・朝鮮の文化にふれる集い 〜5年生〜
ふだんは民族学級のソンセンニムが、各学年と交流し、韓国・朝鮮の文化にふれます。
5年生は、ハングル文字に挑戦です。ハングル文字は慣れてないとなかなか難しく、見本を見ながら、自分の名前を書いたり、文章を書いてみたり、楽しく取り組んでいました。最後には、ハングル文字で、名刺を作りました。
【できごと】 2016-12-01 14:43 up!
C−NET 11/30
C−NETとの外国語活動です。
写真は6年生の授業です。6年生にもなると、簡単な英語の指示を聞き、授業が進んでいきます。
【できごと】 2016-11-30 15:36 up!