【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

12月22日(木) 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長講話(要旨)

 今日は2学期の終業式です。
 長かった2学期でしたが、運動会は大変暑い中、大きなけがもなく皆さんよく頑張りました。その後、ドッジボール大会や深江っ子ウオーキング、絵画展に音楽鑑賞といろいろな行事があり、とてもよかったと思います。
 また、社会見学や特別授業でいろいろな人からお話をいただき、これまでになかった経験と学習をしましたね。たくさんのことを学んだり、多くのことを感じたと思います。学んだことをこれからの学習に活かしてほしいと思います。
 さて、明日からは例年になく長い18日間の冬休みですが、「冬休みのくらし」については担任の先生からの注意をしっかり聞いてください。お金の問題や不審者などについては特に気を付けるようにしてください。そして、「早ね、早起き、朝ごはん」の規則正しい生活に心がけましょう。
 前に校長先生から「心の信号」のお話をしましたね。覚えてますか?何でもすぐに飛びつかないで、大丈夫かな?ちょっと待てよ?と心の信号を持ちましょうとお話しましたね。これを「良心」とも呼びます。
 そこで、「ピノキオ」の話をしたいと思います。ピノキオは木のあやつり人形です。ある晩、妖精が現れて、ピノキオに「勇気を持って、正直にそして優しくなれば人間にしてあげる。」と言われましたが、ピノキオはそれを忘れて、悪いキツネにだまされてついて行って、サーカスに売り飛ばされたり、うそをついて鼻がどんどん大きくなったり、ロバにされかけたりもしましたね。
 皆さんは人間ですが、人間としてこの「良心」、「勇気をもって、正直に、人にやさしく」なれるように心がけてください。この言葉は「ピノキオ」の映画を作ったウオルト・ディズニーからのメッセージでもあります。
 長い冬休みが終わって、1月10日の3学期の始業式ではみんなそろって元気で会えることを楽しみにしています。

(写真:終業式と校歌斉唱の様子)
 

12/21 今日の給食

画像1 画像1
献立:豚肉と干しずいきのみそ煮
   五目汁
   焼きかぼちゃ
   米飯、牛乳

エネルギー:577kcal

今日で2学期最後の給食となりました。「よくかんで、味わって」おいしくいただきました。給食調理員の皆さまありがとうございました。

4年 「ブラインドサッカー」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視覚障がい者役のアイマスクをつけている人だけが主役ではありません。情報源のないアイマスクをつけている人が困らないように支えてあげる人も必要です。情報として、たたいて音を出したり、声を出したり、体をさわって合図をしたりします。
 単なる「支えてあげる人」ではなく「同じチームメート」として相手の立場でコミュニケーションできるかが重要です。障がいを持っている人を支えるだけではなく、共にあることの大切さを学びました。

4年 特別授業「ブラインドサッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はゲストティチャーに日本ブラインドサッカー協会の村上さま、選手の池田さまにお越しいただきブラインドサッカーの特別授業を行いました。
 ビデオやブラインドサッカーのテキストなどで事前授業を受けた4年生ですが、今日は体験授業です。
 ブラインドサッカーの授業では2つの立場を体験します。一つはアイマスクをつけて、障がい者の状態を体験すること。もう一つはその視覚障がい者の状態の人を、声をかけてサポートすること。
 どちらも実際は難しいことです。だから、お互いが相手の立場に立ってあげる必要があります。

12月21日(水) 読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は読書週間です。1時間目が始まる前に各自選んだ本を静かに読んでいる1年生の様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28