北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

12月21日(水) 冬至(とうじ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月21日は「冬至」です。一年で最も夜の長い日です。寒さも厳しくなりますので、健康にということで、野菜の少ない季節に栄養を補給してくれる「カボチャ」を食べたり、「ゆず」のお風呂に入り、健康を祈りました。

12月20日(火) 調理実習 3年生 その2

 具だくさんのおいしいスープでした。みんなで食べるとおいしさ倍増です!体もぽかぽかと温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 調理実習 3年生 その1

 昨日収穫した天王寺蕪と田辺大根を使って、トッマンドゥック(トックぎょうざスープ)を作りました。切るのも煮炊きも片付けも!グループで協力しておいしく作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 収獲 3年生

 学習園で育てていた、天王寺蕪と田辺大根を収獲しました。みんなで順番に一本一本抜いていき、大きいものや小さいもの、たくさん収獲できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 年賀状の書き方 その2

 書いた後は、郵便局の方がプレゼントしてくださった落款を押して、ポストに出しました。友達が書いた年賀状も楽しく鑑賞しました。1月1日に届きます(*^_^*)楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 わくわくタイム4・5・6年
2/2 入学説明会
薬物乱用のお話6年
2/3 委員会活動
スクールカウンセラー相談日
2/7 選挙のお話6年