10月24日 5年 家庭科 その1
5−1では、家庭科の実習でした。2つあなボタンをつける学習です。玉結び、玉止めなども学習していますので、うまくはじめから最後までできるでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 5年 家庭科 その2
うまくいかないとき、困ったときは教えあうそんな姿があちこちで見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 新校舎
新校舎から、足場が取り除かれました。美しい校舎です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 3年 国語
3年生の国語の学習です。「サーカスのライオン」という物語教材です。
年老いたサーカスのライオンが、少年に元気をもらって再び光り輝くのですが・・・ ライオンのジンザの行動から、気持ちを読みとる学習でした。しっかり音読して、友だちの意見をよく聞いて学習できていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 2−1 生活科
2−1では、明日の学習参観で生活科の「ふれあいステーション」岸里駅の見学の発表の準備をしていました。タブレットの画像をもとにした発表だそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |