2学期がんばった会
今学期、たくさんの行事がありましたが6年生は最高学年として、どの行事にも積極的に、そして責任を持って取り組みました。
たくさんの場面で活躍した6年生! 2学期にがんばったことと3学期にがんばりたいことをひとりずつ発表しました。そして、キックベースとなんでもバスケットをしてまたひとつ仲良くなれました♪ 3学期もみんなでがんばろー!! ![]() ![]() ![]() ![]() 大そうじ!![]() ![]() ![]() ![]() 高いところも簡単に届くようになったなぁ!お掃除の仕方も何もいわなくても工夫してやってるなぁ!と、子どもたちの成長を感じました。 大そうじのご協力ありがとうございました! 調理実習
12月20日(火)に調理実習を行いました。
先月に収穫したサツマイモを使って各班で相談し、決めたものを作りました! また、4年生におすそ分けしてもらった大根も使ってお味噌汁も♪ダシから取ったお味噌汁。自分たちで育てたサツマイモと大根のお味噌汁は絶品でした。 そして大根の葉も全部使って捨てるところほぼナシ! 今回も各班協力して調理し、おいしいもの?が完成! 家でも作ってみたい!という声がたくさんありました(*^_^*) おイモでおなかいっぱ〜い!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 大根祭 (^v^)
今日は月曜日に抜いた大根を食べました。大根はおでんにして、葉はごま油で炒めて味付けをしました。久しぶりの調理実習だったので子ども達は大喜びで、大根だけで簡単に料理ができておいしく召し上がることができることに驚いていました。大根だけでお腹もいっぱいになり思い出もいっぱいになりまいた。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ大掃除(#^.^#)
「2学期もお世話になった学校を美しくするぞぉ〜!!」
年末の大掃除も兼ねて、みんなで協力して行いました(#^.^#) 「キレイになったらきもちいいいなぁ。」 「いつも美しくしないとね!」 子どもたちのすがすがしい表情を見て、 微笑ましく思いました(=^・^=) 明日は、終業式です。みんなでがんばろう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |