【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

生徒会「晴明丘南小学校訪問」

画像1 画像1
 12月8日(木)5限 生徒会本部役員5名が、校区内小学校3校訪問の最後となる晴明丘南小学校を訪問しました。5年生の皆さんに、阪南中学校での学校生活を紹介したDVDを観てもらったり、≪阪中ふしぎ発見!≫という冊子を使って、中学校での決まり事などを説明しました。また、標準服の冬服・夏服・体操服・名札の正しい着用方法や部活動についても、クイズにして楽しく紹介することができました。
 
 最後には、クラスに分れて、たくさんの質問をいただき、有意義な訪問となりました。晴明丘南小学校5年生の皆さん 本当にありがとうございました。


画像2 画像2

本日の給食紹介

画像1 画像1
 12月8日(木) 給食の献立は、赤魚の竜田揚げ・豚肉と野菜の煮もの・だいこんのそぼろ煮・じゃことピーマンの炒めもの・米飯・牛乳でした。

2年≪休憩時間の過ごし方≫

画像1 画像1
 12月8日(木)朝 2年学年集会において「休憩時間の過ごし方を考えよう。」という呼びかけを行いました。
 休憩時間にクラスメートとのコミュニケーションをうまくとって、クラスの雰囲気を良くしていくことや、次の授業の準備をするなど、短い休憩時間を有意義に使ってほしいと思います。もちろん廊下を走ったりしないこと、大きな声で騒がないことは言うまでもありません。
 また、全校集会や学年集会は、いざという時の避難訓練を兼ねています。教室から集合隊形になり、集会後に教室に戻るまでは、静かに整然と行動しましょう。

生徒会「晴明丘小学校訪問」

画像1 画像1
 12月7日(水)5限 生徒会本部役員5名が、昨日の阪南小学校に引き続き、晴明丘小学校を訪問しました。阪南中学校のことを少しでも知ってもらう取り組みとして、5年生の皆さんに中学校生活を紹介したDVDを観てもらったり、≪阪中ふしぎ発見!≫という冊子を使って、中学校での決まり事などを説明しました。また、標準服の冬服・夏服・体操服の違いなども見ていただきました。
 
 クラスごとに分れて、たくさんの質問をいただき、有意義な訪問となりました。晴明丘小学校5年生の皆さん 本当にありがとうございました。

画像2 画像2

本日の給食紹介

画像1 画像1
 12月7日(水) 給食の献立は、冬野菜の和風カレーライス・ほうれん草、ちくわの天ぷら、カリフラワーの柚子の香あえ、りんご、米飯、牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 3年学年末テスト(数・理・社)・3年給食無し
2/2 3年学年末テスト(英・国・音)・3年給食無し・元気アップ学習会
2/3 1、2年実力テスト・スクールカウンセラー来校日
2/4 土曜授業(1、2年生のみ登校/授業2限)・新入生保護者説明会・新入生標準服採寸・PTA実行委員会
2/5 新入生標準服採寸(9:30〜12:00)
2/6 全校集会・1年職業調べ発表会(1限:体育館)
2/7 各種委員会・元気アップ学習会