☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)~25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
3年生
2年生
1年生
校長先生のお話
最新の更新
新入生保護者説明会
授業風景 2年2組 英語
インフルエンザ 1年生学年閉鎖
2年3組 頑張りました
「風に立つライオン」
授業風景 3年1組数学
面白い発見
授業風景 2年1組英語
授業風景 2年4組理科
授業風景 2年2組英語
授業風景 3年4組理科
授業風景 3年1組英語
1年生百人一首大会
二年生 百人一首大会
私学出願
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3学期始業式・全校集会
厳粛な中で始業式が始まりました。お話を聞く姿勢もとても良いです。校長先生の式辞の後、生徒会による全校集会が始まりました。生徒指導の先生からは8:25には教室で朝の会が始められるように登校することや制服や頭髪についてお話がありました。
続いて12月24日の吹奏楽部の大阪府アンサンブルコンテスト「銀賞」の表彰がありました。「ありがとうございました」の大きな声が体育館に響き、とっても爽やかな3学期の始まりとなりました。
新年 女子バスケット部
玉のような汗えお流す女バスのメンバーです。「春の大会で優勝することが抱負です」絶対勝つと信じて顧問の期待に応えて練習に励んでくださいね。
新年 野球部
夕日のさす中での新年の挨拶になりました。今年の抱負は「夏には引退なので、楽しむことをモットーに悔いの残らない毎日にしたいです」と答えてくれました。かっこいい!
新年 ソフトボール部
今日は1年生だけの練習です。和気あいあいと練習に取り組んでいます。
春の大会では絶対に優勝したいとのことです。優勝のイメージを描いて練習を積み重ねましょう。
新年 バレーボール部
今年の抱負は先輩を越せるぐらいに勢いをつけて頑張ることだそうです。
3月の1年生大会は優勝を目指すぞ!オー?? 中にはお餅10個食べて「痩せるぞ!」の人もいました。若いですね。
12 / 166 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:60
今年度:655
総数:331539
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/1
A週、 新入生保護者説明会15:00~、 給食○
2/2
A週、 給食○
2/3
B週、 元気アップ学習会、 給食○
2/6
B週、 月23456、 部活動見学(千本小6限)、 給食○
2/7
B週、 水12345、 部活動見学(岸里小6限)、 給食○
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
成南中校区の小学校
岸里小学校
千本小学校
行政機関
大阪市役所
西成区役所
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市降雨情報
公立高校・支援学校検索「咲くなび」
公立高校等入学者選抜
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立学校園
幼稚園
小学校
中学校
義務教育学校
進路
大阪私立中学校高等学校連合会
中学生のみなさんへ
咲くなび
大阪府育英会(奨学金)
交通遺児育英会(奨学金)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画(最終反省)
全国学力・学習状況調査
平成28年度全国・学力学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査
校長室だより
SINANの風
SEINANの風10月号(2016年)
SEINANの風12号(2016年)
SEINANの風1月号(2017年)
4月号
保健だより
2月号
11月号
10月号
9月号
6月号
5月号
4月号
チャレンジテスト
平成27年度チャレンジテスト
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
新入生保護者説明会の資料
入学式について
入学式準備について
就学援助制度について
学校徴収金・給食費について
保健室より
中学校生活について
本校の教育について
本校の概要
校訓・校歌
表紙・目次
携帯サイト