行事献立給食![]() ![]() 2/1(水)は、「節分」の行事献立でした。メニューは、いわしのしょうがじょうゆかけ、いり大豆、含め煮です。「邪気をはらう」という願いが込められた食べ物です。給食を食べて、みんなで少し早い「節分」を感じました。 土曜授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、土曜授業を行いました。夜に大きな地震が発生し、明朝、児童の安否や家庭状況を把握するために、保護者同伴で登校を要請するという想定で、非常災害時の児童受入れ訓練を行いました。その後に、消防署や区役所の協力を得て、保護者の方々には火事の際の煙体験や水消火器体験をしていただいたり、津波の防災DVDを視聴していただいたりしました。 近い将来、必ず大地震が起こると言われています。少しでも被害を小さくするためには、防災とともに減災という考え方が必要です。数多くの方にご参加いただき、災害が起こったときの行動等について学ぶことができました。 読売テレビに行ってきました
1月27日(金)
今日は、5年生が社会見学で読売テレビに行きました。 読売テレビでは、スタジオを見学させていただいたり、中継で使う車の紹介をしていただいたりしました。番組作りの工夫や苦労、中継の仕組みなどを丁寧に教えていただき、初めて知ることに児童は感心したり驚いたりしていました。とても良い学習ができました。 読売テレビの皆様、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|