TOP

瑞光中校区小中合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
瑞光中校区の小中学校の教員が、瑞光中学校に一堂に集まって研修しました。中学校1年の授業を参観または、ビデオ視聴して、互いに意見を交流し、より良い指導の在り方などを話し合い研修を深めました。

18日、今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、関東煮、三度豆のからしあえ、のりのつくだ煮、米飯、牛乳です。
 【雑談メモ】
 一般にいう「おでん」を関西では、「かんとうだき」と言います。なぜそう名付けられたのか、いくつかの説があるので紹介します。
 1つは文字通り、関東地方から伝わったという説。煮たり焼いたりした具にみそを塗る「みそ田楽」がおでんの始まりです。
 他の説では、江戸時代に堺を訪れた中国人が食べていた煮物を起源とする説。広東料理をもじって「広東煮」と呼ばれ、それが関東煮へと変わったとされています。

あいさつ週間、元気もりもり週間

 あいさつ週間、元気もりもり週間の最終日になりました。今朝は、児童会代表全員が、あいさつ係となって、全校児童に元気なあいさつを振りまいてくれました。お蔭で、児童のあいさつ意識が高まり習慣づいた子どもが増えたとおもいます。あいさつ週間が終わっても、元気なあいさつで学校生活をスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育

 2年生が、体育館で跳び箱を使った運動遊びをしました。自分の能力に合った段を選んで、繰り返し跳ぶことを楽しんでいました。
 また、運動場では、「ポールゲーム」の学習をしました。友だちと向かい合ってボールを投げたり受けたりしてボールの感覚を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科

 6年生が、家庭科の調理実習をしました。
 「くふうしよう おいしい食事
   ジャーマンポテト作りにチャレンジしよう」
めあて:じゃがいもの皮を包丁でむき、友だちと協力しておいしいジャーマンポテトをつくろう。
 6年生の児童は、調理実習に関心が高くとても意欲的で真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 スマホ・ケータイ安全教室6年    委員会活動
2/3 社会見学2年(キッズプラザ)
2/5 PTA11校親善卓球大会
2/6 社会見学3年(くらしの今昔館)  元気もりもり週間(〜10日)
2/7 卒業遠足(キッザニア甲子園)   5時間授業3年(2/6の振替)
2/8 新1年保護者説明会

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について