朝の読み聞かせ1(〜2)
今年、最初の読みきかけを、1年、3年、5年1組でしていただきました。作品は、次のとおりです。
1ー1 うどんのうーやん ええところ 1ー2おみくじ 3ー1ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ おたからパン 3ー2おこだでませんように 5ー1ねぇ、どれがいい? 朝の読み聞かせ 2読書ボランティアのみなさん、今年も宜しくお願いいたします。 次回18日(水)は、2年と4年です。 放課後の図書館開放もあります。 1,2,3年生の教室
各教室では、冬休みの思い出を発表し合って、3学期の目標を書いたり、宿題の答え合わせをしたりしました。
4,5,6年生の教室
高学年の各教室でも、冬休みの生活について振り返り、取り組んだ課題作品を掲示したり宿題の答え合わせをしたり、また、3学期の係活動を決めたりして、よりよい学級づくりの準備を進めました。
3学期 始業式
3学期始業式 校長講話
新年あけましておめでとうございます。 1日の計は、朝にあり、1年の計は、元旦にあり。皆さんも、一人一人、目標やめあて、決意を考えたと思います。児童会が「優しい心がみちあふれる学校にしよう」と目標があります。これは、教室の誰もが、笑顔になるとてもいい目標です。そのために、自分は何をしたらいいか、どのように行動したらよいか考えてみましょう。 教室の学習で、笑顔になるのは、分かった時、できた時、ほめられた時です。また、休み時間では、仲よくできた時、楽しく過ごせた時です。さらには、友だちによいところを見てもらった時やありがとうと言われた時もそうです。 今日から学校、学級生活がはじまります。笑顔になる学級を想像してみるとみんなが、体の調子が、よく元気であること、人の話を聴く静かさがあること、マナー、きまりを守る態度で落ち着いていることです。誰一人、嫌な思いをしない、一人一人が優しい心で行動と協力をして、みんなで毎時間の授業をよりよいものにしましょう。 もう一つあります。それは、感謝する気持ちです。私たちは、身の回りの人や物からたくさんの世話や恩恵を受けて育ってきています。いつも感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。それでは、3学期は、みんなと協力し合って、よりよい学級、学校にしていくようにがんばりましょう。 生活指導担当からは、2017年の数にちなんだ講話がありました。 2は、2つのあいさつ「おはよう」「さようなら」を元気にしっかりとしよう。 0は、病気やけがを0にしよう。 1は、一人一人の友だちと自分自身を大切にしよう。 7は、一週間の7日、毎日続けましょう。 を2017年にがんばりましょう。 |
|