6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

いじめ防止講話

画像1 画像1
1月13日(金)は、同志社大学心理学部教授の神山貴弥(こうやま たかや)先生にご来校いただき、全校生徒を対象として「いじめ」についてご講演をいただきました。広い視野をもち、自分の言動を振り返ることの大切さを学びました。

チャレンジテスト(1・2年)、実力テスト(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2年生ではチャレンジテスト、3年生で実力テストが行われました。
どの生徒も真剣に取り組んでいました。

「つれづれ」をアップしました

「つれづれ」をアップしました
      ↓
つれづれ(平成28年度No.33)

冬期特別講習

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式の放課後、冬休みに続いて特別講習を実施しました。たくさんの生徒の参加があり、どの生徒も真剣に受講していました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日は始業式です。地域の方々に見学していただきました。
式では、学校長講話と生徒指導主事からの話がありました。
学校長からは1月1日の気持ちを12月31日まで持ち続けることの大切さについて、生徒主事からは3学期の大切さについての内容でした。
始業式の後は、学級活動です。宿題の回収や、担任からの話がありました。
新学期もともにがんばりましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

その他

運営に関する計画