2月7日(金)は給食後に下校します

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラムの1番は4年生です。4年生は「今日から明日へ」のタイトルで発表しました。おなじみのピタゴラスイッチのテーマをソプラノリコーダーで吹きながらの入場です。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式の様子です。
全校での合唱「大和田小学校の歌(明日があるさの替歌)」のあと、児童代表のはじめの言葉で児童会で決めたスローガン “ 努力! 感動! 笑顔! 記憶に残る学習発表会にしよう!!」とはじめのことばを話してくれました。続いて、校長先生から「学習発表会の準備期間に、小学校で身につけて欲しいみんなで協力して物事を創り出す力、無から有を創り出す創造的な力、話し合いながらやり抜くリーダーシップを育んできた。その成果を存分に発揮してください。」「今日に至るまで、色々な人々に支えていただいたことを振り返ってください。」と挨拶がありました。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会がはじまりました。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが講堂に集まって来ました。
まもなく学習発表会をはじめます。

学習発表会 児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。爽やかな朝です。今日は待ちに待った学習発表会です。

子どもたちが元気に登校しています。明日は保護者鑑賞日、是非ともお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/4 土曜授業参観(マラソン大会) リコーダー申込2年
2/6 English week 校内安全週間
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/8 入学説明会 人権教室1年
2/9 クラブ クラブ見学会3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード