2月7日(金)は給食後に下校します

地域との交流 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌グループは、

みんながみんなが英雄、明日があるさ〜大和田小Ver.〜を歌いました。

施設には水槽があって、中にはきれいなお魚がたくさん泳いでいました。子どもたちは、興味津々です。

11月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の代わりに5年生の給食委員会の皆さんが、率先して給食の仕事をしていました。頼もしいです。

6年生は、今頃、お弁当を食べている頃でしょうか?

今日の給食は、えびフライカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳です。

いただきます。

地域との交流 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカグループは、
よろこびのうた、すいかの名産地、エーデルワイスの演奏3曲でしたが、かえるの合唱山のポルカも演奏してくれました。

2年生の演奏に口ずさんでくれています。

地域との交流 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカグループの演奏の披露が始まりました。

よろこびのうた
すいかの名産地
エーデルワイスの3曲です。

2年生の演奏に、上手と言ってくれたり、感動で涙を流してくれたりと、老人ホームに入居されている方は、感動したと言っておられました。

演奏後は、会話したり、握手したりと心のふれあいもしました。

社会見学 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピースおおさかに着きました。グループで見学しながら、学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/4 土曜授業参観(マラソン大会) リコーダー申込2年
2/6 English week 校内安全週間
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/8 入学説明会 人権教室1年
2/9 クラブ クラブ見学会3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード