読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の読書タイムです。
おやおや?いつもと様子が違います。担任の守島先生でなく、4年生担任の石倉先生が絵本の読み聞かせをしてくれています。
子どもたちは話の世界に夢中で入り混んでいます。

台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。台風が通り過ぎて行きました。昨夜は大風が吹いて校長室前の生花も斜めに傾いて避難させました。
今朝は一転青空の下、子どもたちが元気に登校しています。

10月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の進路が気になります。隣の尼崎市に暴風警報が発令されました。大阪市に暴風警報が発令されましたら下校措置をとります。ご注意ください。

さて、今日の献立は、ミラノ風カツレツ、ミネストローネスープ、キュウリのサラダ、黒糖パン、牛乳です。

お詫び
昨日の給食について記事を公開できませんでした。楽しみにご覧いただいている皆様にお詫びいたします。

日曜参観は親子防災教室です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末、10月9日は日曜参観です。4年生の子どもたちは、西淀川図書館から防災に関わる図書を借りて読書しています。

保護者の皆様にお願いします。日曜参観「親子防災教室」は親子で防災を考える時間です。教室内で一緒に防災について考えてください。

また、3時間目は「引き渡し訓練」を行います。ご多用のことと存じますが、必ずご参加お願いします。事前にお手紙を配付いたしましたが、今一度お子様から、地区別班と教室を聞いて確認しておいてください。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のなかよし集会は「運動集会」です。6年生から1年生の縦割り班で身体を動かして遊びます。2学期に予定している縦割り遠足でも、これらのゲームをするそうです。

がんばれ〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/4 土曜授業参観(マラソン大会) リコーダー申込2年
2/6 English week 校内安全週間
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/8 入学説明会 人権教室1年
2/9 クラブ クラブ見学会3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード