2月7日(金)は給食後に下校します

6年生 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークショップのあと、美味しい博多ラーメンと餃子をいただきました。試食のあとは職業講話をしてくださいました。働くことの意味や大切さ、思いや情熱を聞かせていただきました。

博多一風堂の皆様、ありがとうございました。

また、ボランティアで参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。

6年生 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餃子とラーメン作りのワークショップがはじまりました。

4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の図工の授業です。子どもたちは課題に熱心に取り組んでいます。

4年生の各担任は「子どもたちに会えて、とても嬉しいです。」と、私(校長)に報告してくれました。
子どもたちだけでなく、担任もとても喜んでいる大和田小学校です。

4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、昨日までの学年休業を終えて今日から授業再開です。子どもたちが元気にそろって授業を受けることができて一安心です。

6年生 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の総合学習が予定されています。今日の講師は、博多ラーメンの「一風堂」の皆様です。
一風堂さんは、社会貢献事業としてキャリア教育・食育に力を入れられています。今日は、博多ラーメンと餃子作りのワークショップと、スタッフの皆様による職業観の講話をしてくださいます。
例年、「なぜこの仕事を選んだか。」「仕事への情熱」など様々な視点で熱いお話をしてくださいます。子どもたちはいずれ社会に出ます。そのために非常に大きな刺激をくださり、職業選択のための自発的な学習につながるのです。
どうぞ、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間予定表
学校行事
2/4 土曜授業参観(マラソン大会) リコーダー申込2年
2/6 English week 校内安全週間
2/7 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/8 入学説明会 人権教室1年
2/9 クラブ クラブ見学会3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード