《今後の行事予定》20日(木)児童集会 委員会クラブ活動なし→4年生以上6時間授業 21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終)

1/12 非行防止教室

画像1 画像1
大阪府警 梅田少年サポートセンターから、お二人の警察官の方に来ていただき、自律的に正しい行動する大切さについてお話をしていただきました。みんな真剣に話をきいていました。

1/19 朝鮮の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 美津島中学校の民族講師の先生に来ていただき1・2年生が韓国・朝鮮の遊びを教えてもらいました。2年生は去年も教えてもらっているので、みんな楽しんで遊べました。歓声もいっぱいでした。

1/19 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
長なわ大会をしました。6年生は低学年のことを考えて、縄の速さや高さを工夫して縄をまわしていました。なかなか跳べなかったり、ぼうしのつばに縄が当たったりとなかなか難しかったみたいですが、たのしく長縄をしました。

1/18 歯磨きとフッ化物

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は歯磨きの大切さ、虫歯のこと等を教えてもらいました。正しい歯磨きの仕方を勉強した後、フッ化部を塗りました。「おいしくない」という声もありましたが、おいしいものではありませんのであしからず。

1/17 お話わくわく

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も毎月1回、全学級で絵本の読み聞かせをしてもらいます。みんな楽しみにしています。今年度読んでいただいた絵本のリストをホームページに掲載します。トップページの上段の「お話わくわく」のタグで学年ごとに本を紹介します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/4 学習参観・学級懇談会 ※土曜授業
2/5 区PTA卓球大会
2/6 昔遊び体験(1)2・3限講堂
2/7 お話わくわく(昼)卒業遠足(6)イングリッシュビレッジ
2/8 C−NET 読み聞かせ(4)
2/9 スポーツ出前講座(4) クラブ活動 PTA実行委員会

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

ほけんだより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室

アルバム