「たこあげ大会」のご案内豊里連合子ども会から、 「たこ作り」と「「たこあげ大会」のお知らせが回ってきました。 (子ども会に加盟していなくても参加することができます) ●たこ作り 日 時 1月29日(日) 午前9時〜12時 場 所 豊里小学校 多目的室 参加費 200円 ●たこあげ大会 日 時 2月12日(日) 午後1時30分〜4時ごろ 予備日:2月19日(日) 場 所 淀川河川敷(豊里大橋上流) ◎申し込み方法や持ち物など詳しくは、 本日児童に配布します「たこ作り・たこあげ大会のご案内」をご覧ください。なお、申し込みの締め切りは、1月20日(金)です。お間違えのないようよろしくお願いいたします。 (学校長) 厳しい寒さが戻ってきそうです昨日は思いのほか寒さが緩み過ごしやすい一日でしたが、今日は、 ちょっと厳しい寒さが戻ってきそうです。 学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。 ちょっと廊下を歩けば、「アッ、校長せんせぇにあいさつしてなかった。あけましておめでとうございます。」始業式ではみんなと一緒にあいさつも済ませたのに、ていねいにていねいに年始のごあいさつ。 でも、こういう気持ちがうれしいですね。 年明け早々、 ビオトープのポンプが1台、故障。うんともすんとも言ってくれません。幸い水を吸い上げている方のポンプではなく、ビオトープに水の流れを作り出しているポンプ、なけれればないで大丈夫なのですが、水の流れがなければ水温が上がった時に油が自然発生して水面上をおおってしまうんです。かといって買い替える資金は簡単には調達できないし・・・ちょっと思案中です。 ちなみに、今の水の透明度はスゴイです。 一度、明るい時に足を運んでご覧ください。 (学校長) 大阪市一斉の学力調査 〜学力経年調査〜昨年末にすでにお知らせしていますが、実施日が迫ってきましたので再掲します。 大阪市では本年度より、 「大阪市小学校学力経年調査」を実施することになりました。 目的は、学習理解度や学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることなどで、調査結果については、教育委員会から学校を通じて、子ども一人一人に個人票をお渡しします。個人票には、実施教科ごとにがんばっている点や、努力を要する点についての学習アドバイス等と学習習慣や基本的生活習慣の様子を記載しています。 〇対 象 小学校3年生〜6年生の全児童 〇実施期間 本校の実施日は、平成29年1月13日(金) ※ 期間内で学校ごとに実施日を決定します。 〇調査内容 国語・社会・算数・理科の教科に関する調査、 児童質問紙調査 (学校長) 3学期の始業式を行いました年に一度の「おめでとうございます」のあいさつで始まった始業式、 今年は「酉年」、この「酉(とり)」というむつかしい漢字は、酒ツボをえがいたもので、収穫物が豊かに「実る」ことを意味しています。 2学期の終業式に話したように、 一人ひとりが大きな目標を持って大きな花を咲かすことができる「実り豊かな」3学期にしようと伝えました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 〇2枚目の写真は、3学期に頑張ることを発表する4年生代表 暖かい心に支えられ 〜見守るデー〜今日、1月10日(火)は、今年最初の「見守るデー」 本校だけではなく、新学期が始まるこの日に東淀川区で一斉に 実施されます。 時間は、子ども達の登下校にあわせ、 朝7時50分〜8時30分、昼は11時30分〜12時10分です。 この時間、ずっとでなくていいんです。 子どもの登下校を見送るときに玄関先まで…、玄関付近の掃除をかねて… 負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) |